翻訳と辞書
Words near each other
・ 月嶋千恵
・ 月嶋美唯
・ 月川翔
・ 月平均気温
・ 月弓
・ 月形
・ 月形プロダクション
・ 月形刑務所
・ 月形半平太
・ 月形半平太 (1952年の映画)
月形半平太 花の巻・嵐の巻
・ 月形哲之介
・ 月形大橋
・ 月形村
・ 月形村 (福島県)
・ 月形村 (群馬県)
・ 月形樺戸博物館
・ 月形洗蔵
・ 月形潔
・ 月形町


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

月形半平太 花の巻・嵐の巻 : ミニ英和和英辞書
月形半平太 花の巻・嵐の巻[つきがたはんぺいた はなのまき あらしのまき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つき]
  1. (n-t) moon 2. month 
月形 : [つきがた]
 (n) crescent shape
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
: [はん]
  1. (n,n-adv,n-suf,n-pref) half 
: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [はな]
 【名詞】 1. flower 2. petal 
: [まき]
 【名詞】 1. volume 
: [あらし]
 【名詞】 1. storm 2. tempest 

月形半平太 花の巻・嵐の巻 : ウィキペディア日本語版
月形半平太 花の巻・嵐の巻[つきがたはんぺいた はなのまき あらしのまき]

月形半平太 花の巻・嵐の巻』(つきがたはんぺいた はなのまき・あらしのまき)は、1956年(昭和31年)10月17日公開の日本映画である。大映製作・配給。監督は衣笠貞之助、主演は長谷川一夫カラースタンダード、109分。
行友李風新国劇の座付き作者として書いた同名戯曲の通算15回目の映画化で、衣笠にとっては1925年(大正14年)版以来2度目の映画化となる〔スターと監督 長谷川一夫と衣笠貞之助「月形半平太 花の巻 嵐の巻」 東京国立近代美術館フィルムセンター、2015年3月25日閲覧〕。大映東西撮影所の人気スターを配し、豪華絢爛な大作時代劇となった。配収は1億8543万円で、1956年度の邦画配収ランキング第8位となった。
==スタッフ==

*監督:衣笠貞之助
*製作:永田雅一
*企画:浅井昭三郎
*原作:行友李風
*脚本:衣笠貞之助、犬塚稔
*撮影:杉山公平牧田行正
*音楽:斎藤一郎
*美術:西岡善信
*照明:岡本健一
*録音:大角正夫
*編集:西田重雄
*時代考証:吉川観方
*剣道指導:大野熊雄

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「月形半平太 花の巻・嵐の巻」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.